発酵食品の代表格「味噌」を使ったレシピです。
発酵食品には免疫をサポートしたり、腸内環境を整えたりするなどのうれしい効果がたくさん!
日頃あまり動かない車いす使用者は便秘がちになってしまうことが多いので、腸内環境を整えるのは必要な効果なのです。
このレシピは昔、おばあちゃんに教えてもらったものですが、なんでそのタイミングでそれを?という手順がたくさんあります。
きっと訳はないのでしょうね。むかしから~なのです。
ちょっと甘めで味噌とねぎの香りがいい! カンタンにできるので作ってみてね。

『みそ好きさんのいりたまご』
材料(2人分)
ねぎ 半分か好きな人は1本
卵 2こ
★砂糖 小さじ1
★酒 小さじ1
★みそ 大さじ1
つくりかた
1.ねぎをみじん切りか小口切りにします。

2.油を少量ひいたフライパンで炒め、香りがたってきたら砂糖を加え炒めます。

3.卵をいれてさらに炒めます。


4.酒とみそをあわせたものをいれ炒めます。

5.ぽろぽろになるまで炒めましょう。


\完成です/ 朝ごはんに栄養満点でおすすめです。カンタンだから常備しておくのにも!

コメント